新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置が発令時の自然災害等による休校等の対応について
●自然災害等による休校等の扱いについて(PDFファイル)
2022年 ↓
●『令和3年12月23日から「PCR検査無料化事業」を開始しました』詳しくは、東京都福祉保健局ホームページをご覧ください。 (1月6日(木)掲載)
●文部科学大臣よりメッセージ『中学生・高校生のみなさんへ~ 不安や悩みを話してみよう ~』と『不安や悩みがあるときは…一人で悩まず、相談しよう』を公開いたしました。 (1月5日(水)掲載)
上水高校生および保護者の皆様へ
新型コロナウイルス感染症への対応に関する情報
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う、学校からの連絡事項です。随時、このページに最新情報をアップしていきますので、定期的な確認をお願いいたします。
2022年 ↓
●(重要)全年次へ :まん延防止等重点措置の期間延長に伴う今後の対応について (2月14日(月)掲載)
2021年 ↓
●(重要)全年次へ :基本的対策徹底期間の延長に伴う今後の対応について (11月30日(火)掲載)
●(重要)全年次へ :リバウンド防止措置期間終了に伴う今後の対応について (10月26日(火)掲載)
●(重要)全年次へ :緊急事態宣言の解除に伴う今後の対応について (9月30日(木)掲載)
●(重要)全年次へ :緊急事態宣言延長下における教育活動について(9月15日(水)掲載)
●(重要)全年次へ :感染症対策の取組の強化(夏季休業明けの対応の変更)について(8月27日(金)掲載)
●(重要)全年次へ :緊急事態宣言再延長下における教育活動について(8月23日(月)掲載)
●(重要)全年次へ :緊急事態宣言延長下における教育活動について(8月2日(月)掲載)
東京都と東京都教育委員会よりのリーフレットもご確認ください。
●(重要)全年次へ :緊急事態宣言下における教育活動について(7月9日(金)掲載)
●(重要)全年次へ :まん延防止等重点措置に伴う今後の教育活動について(6月19日(土)掲載)
●(重要)全年次へ :緊急事態宣言延長下における教育活動について【5月31日(月)掲載分を一部加筆修正をしております。今一度ご確認ください。】(6月1日(火)掲載)
●(重要)全年次へ :緊急事態宣言延長下における教育活動について(5月31日(月)掲載)
●(重要)全年次へ :緊急事態宣言延長下における教育活動について(5月10日(月)掲載)
●(重要)全年次へ :緊急事態宣言下における教育活動について(4月24日(土)掲載)
●(重要)全年次へ :まん延防止等重点措置に伴う今後の教育活動について(4月12日(月)掲載)
●3年次へ:4月12日(月)の 遠足中止 について 新着
東京都より「校外学習の延期または中止」の連絡がありました。授業の準備をして登校してください
※ 東京都教育委員会の通知文はこちらです。
より細かな内容が記載されています。
2020年↓
1年次生及びその保護者の方へ : 1年次保護者会の変更について(7月8日掲載)
7月14日の保護者会について変更がありますのでご覧ください。
(重要) 全年次へ :分散登校終了後の教育活動について(6月29日掲載)新着
6月30日(火)以降の時程等の連絡です。ご確認ください。
なお、体調不良などからPCR検査を受けることが決定した場合は、速やかに学校へご連絡ください。
全年次へ :東京都より学校での新しい日常について(6月25日掲載)
3年次は5月28日、2年次は5月29日、1年次は6月1日からの登校となります。
(重要)全年次へ :入学式の中止及び学校の再開について(5月19日掲載)
上記リンクの文書をご確認ください。今後、HPでの情報更新を定期的にご覧下さい。
1年次へ : 本日レターパックを発送しました(5月19日掲載)
本日19日に教材等を同封したレターパックを送付しましたのでご確認をお願いします。
1年次へ : Classiにて年次だよりを発行しました(5月12日掲載)
Classiを使用し、本日付けで発行します。5月8日付でも送信しておりますので、ご確認ください。
全年次へ : Classiにて保健だよりを発行しました(5月12日掲載)
年次によって届く日付に差がありますが、この掲載を前後して送信されます。ご確認ください。
2年次へ : Classiにて年次だよりを発行しました(5月11日掲載)
Classiを使用し、5月8日付で年次だよりを送信しております。ご確認ください。
3年次へ : Classiにて年次だよりを発行しました(5月11日掲載)
Classiを使用し、5月8日付で年次だよりを送信しております。ご確認ください。
(重要)全年次へ :オンライン授業を受講する際の注意点(5月7日掲載)
科目にもよりますが、オンライン授業が設定されている科目を受講する際はご確認ください。
(重要)全年次へ :臨時休業期間の延長について(5月6日掲載)
5月11日以降の教育活動について変更があります。必ずご確認ください。
(重要)全年次へ :緊急事態宣言延長に伴うオンライン授業の開始について(5月4日掲載)
まだ正式な発表前ですが、上記のリンク先の文書をご確認ください。
1年次へ : 郵便物の送付、Classiでの課題配信について(4月28日掲載)
4月30日付で、各ご家庭に郵便物を送付しました。保護者の皆様もClassiの登録をお願いします。また、今週の
課題をClassiで配信しました。
全年次へ :東京都より「いのちを守るSTAY HOME週間」(4月27日掲載)
東京都からのメッセージです。ご確認ください。
(重要)全年次へ : 今後の教育活動について(4月24日掲載)
5月7日以降の教育活動についての変更があります。必ずご確認ください。
また、東京都からの正式な通知文に関してはこちらをご覧ください。
(重要)3年次へ : 奨学金の申し込み方法の変更について(4月24日掲載)
奨学金の申し込み受付に関して、上記の5月7日以降の教育活動の変更に伴い、お知らせです。
3年次へ : Classiにて年次だよりを発行しました(4月24日掲載)
第12号:4月17日 第13号:4月24日 それぞれご確認ください。
2年次へ : Classiにて年次だよりを発行しました(4月23日掲載)
Classiを使用し、年次だよりを送信しております。ご確認ください。
1年次へ : Classiでの課題配信について(4月21日掲載)
Classiを使用し、1年次向けの課題配信を行います。ご確認ください。
全年次へ : Classiの不正アクセスに伴う対応について(4月16日掲載)
メディアの報道でも伝えられていますが、ベネッセのClassiへの不正アクセスがありました。パスワードの変
更をお願いします。詳細は上記リンク内をご覧ください。
(重要)新入生へ : 4月9日送付の郵便物に関するおしらせ (4月9日掲載)
4月9日付で新入生の各ご家庭に郵便物を送付しました。内容に関しては上記リンク先をご参照ください。
(重要)全生徒へ : ゴールデンウィーク明けからの教育活動の予定について (4月8日掲載)
5月6日までの休校後の日程案です。定期テストや夏期休業期間の変更があります。
(重要)新入生へ : 入学式中止のお知らせ (4月6日掲載)
なお、上記文書では入学式は急遽中止という内容となっておりますが、登校できるようになった日以
降、延期して実施する可能性もあります。まだ未確定な状況ですので、決まり次第このホームぺージ等
でお知らせいたします。
その他
特別警報時の対応について
多摩地区(全域・北部・西部のいずれか)に暴風・暴風雪・大雪の警報または特別警報が発令された場合(注意報は含まない)、生徒の登校は以下のとおりとする。
なお、登校についての判断は、気象庁から発表される情報を参考にする。
(1)午前6時までに警報または特別警報が解除された場合
平常通りの登校(平常授業)
(2)午前9時までに警報または特別警報が解除された場合
10時15分登校(3校時より授業)
(3)午前11時までに警報または特別警報が解除された場合
12時40分登校(5校時より授業)
(4)午前11時の時点で警報または特別警報が解除されていない場合
全日休校(自宅学習)
(5)居住地・通学途上の暴風・暴風雪・大雪の警報が発令されている場合は、上記に準ずる。
各種証明書の様式は経営企画室のページからダウンロードしてください。